実例集
Case 三角屋根の下、ワンちゃんネコちゃんと紡ぐ豊かな暮らし
ワンちゃんと暮らすため、家をかまえることを決めたY様。かわいらしい外観と断熱性能が理想に近いと、北洲を選んでいただきました。 Y様の想いは、ワンちゃんネコちゃんとの快適な暮らしの実現。家族みんなが快適に過ごせるように、細かなお打ち合わせを重ねたといいます。そして、今だけではなく、将来も住みやすい工夫を凝らした家を完成させました。

- 物件データ
-
床面積 117.50㎡ 土地面積 211.00㎡ 工法 2×6(ツーバイシックス、ツーバイフォー工法) 所在地 宮城県 竣工年 2024年
アクセントタイルが映える塗り壁の外観

北洲の外観を気に入ってくださったY様が選んだのは、ゆったりとした三角屋根。
風合いのある塗り壁で優しい印象を演出しつつ、アクセントタイルが家の個性を作ります。
全体的に色味を抑えた優しいデザインです。

塗り壁は、手作業ならではの豊かな風合いが特徴です。
陽だまりリビングと、安心のワンちゃんスペース

リビングは、大屋根の特徴を生かして勾配天井の吹き抜けに。
内装も、外観デザインと世界観を合わせて、優しい色味を基調としています。日中は南からのたっぷりの自然光が気持ちよく、夜は間接照明が板張りを照らし、贅沢な空間です。
リビングでの時間がより一層楽しみになりそうです。

リビングの奥に見えるお部屋は、建物の中で1番光が入る南東に配置。ここは、ワンちゃんのために用意したスペースです。気持ちの良い自然光を取り入れる窓は、あえて少し高い位置に設け、ワンちゃんが外を気にせず安心して休める空間にしました。
また、ソファに座った際に、正面にお部屋が見えるため、ご家族もワンちゃんも、お互いに安心して過ごすことができます。
さらに、床材にはお手入れがしやすい商品を採用。気持ちよく、かつストレスなく過ごせる工夫をこらした、ワンちゃん専用スペースです。
ネコちゃんの特等席があるダイニングキッチン

ダイニングとキッチンは横並びにし、配膳をスムーズに。お子様もお手伝いしやすいレイアウトです。
家事を効率的に行うため、キッチンも機能性を重視したつくりに。一見するとスッキリとシンプルなつくりに見えるキッチンですが、実は収納がたくさん。


キッチンの背面収納や、大きな食器棚付きのカップボード、そしてシンク上にもスパイスニッチを造り付け、片付けをスムーズに行うことができ、料理も捗ります。

ダイニング横に設けたこちらの棚は、パントリーを兼ねた収納スペース。
家族の食料品やネコちゃんのご飯を収納する予定ですが、実は、棚の上にもポイントがあります。棚の上に窓があるのは、高いところや外を眺めるのが好きなネコちゃんのため。

たまり場や食事をする場所として設計しました。ワンちゃん、ネコちゃんそれぞれの性格にあった食事場所や居場所を設けることで、生活をより豊かにしています。
安心の居場所。ペットと寄り添う1階の寝室


ネコちゃんたちと一緒に就寝できるよう、寝室は1階に用意。ペットドアも設け、自由に行き来できるようにしています。ご夫婦にとっても、将来2階との行き来が難しくなった際に1階で生活が完結でき、今も将来も暮らしやすい設計です。
変化する暮らしに応える、フレキシブルな和室

将来的には、お母さまとの二世帯同居も想定し、2階に和室を用意。ダークな色味と勾配天井で、落ち着いた空間にしています。同居するまでの間は、ゲストルームとしても使用できる、多目的なお部屋です。


ワンちゃんとの暮らしがきっかけになったY様の家づくり。
人もワンちゃんネコちゃんも、長く快適に過ごせる工夫が散りばめられていました。
時を経ても、暮らしやすい性能と間取りをかなえたY様。
末永く、ご家族全員で賑やかな暮らしを愉しまれてください。