お知らせ
オーナーズサイト/夏こそ給湯器の点検と交換をしましょう!
外から帰ってきたら、すぐにシャワーを浴びたくなる猛暑の日。夏はお湯を使う機会も増えますが、給湯器のメンテナンスは大丈夫ですか?
毎日使う給湯器の故障の主な原因は、経年劣化による部品の摩耗や基盤の故障が多いと言われています。給湯器の耐用年数は、おおよそ10~15年程度といわれていますが、お湯をたくさん使うご家庭と、シャワーを浴びる時にしか使わないご家庭では使い方にかなり差があるため、使用頻度によって大きく左右されます。
不具合があった場合、お問い合わせから交換工事までは数日時間がかかることがあります。その間「お湯なし」の生活にならないためには、「壊れてから、交換」ではなく、「壊れる前に交換」することが重要です。給湯器の交換サインを見逃さないよう、セルフチェックしてみましょう!
【ご自宅の給湯器をチェック!】
□給湯器から異音がする、最近音が大きくなった
□お湯が出るまで時間がかかるようになった
□給湯温度にムラがあり、以前に比べぬるい
□お風呂の追い炊きができない
□排気口が黒くすすけている
□過去に何度か修理している
いくつ当てはまりましたか?
1個チェックがついたなら修理、2個以上の場合は交換時期かもしれません!
特に10年以上経った給湯器は他の箇所も寿命がきている場合が多く、一旦直ってもまた故障してしまったり、メーカーの部品供給終了のため修理部品が調達出来ず修理が出来ない場合があります。
機器はここ数年で燃焼効率や機器寿命などの性能が大きく変化しています。排熱を二次利用して、温水を効率的に作る環境にもお財布にも優しい給湯器も増えてきています。
給湯器が壊れて本当に困るのは寒い時期。秋から冬は給湯器の不具合が増るので、修理・交換のご依頼が急増します。気候があたたかいうちに交換を検討してみてはいかがでしょうか。
給湯器の選ぶポイント!
ポイント1 生活スタイルに合わせた号数選び
号数とは、1分間に出るお湯の量(リットル)を示す単位のこと。 1分間に20リットルお湯を出せれば20号となり、号数が大きいほど一度にたくさんのお湯を使うことができます。
これまでお風呂場やキッチン、洗面所など同時に二か所以上で給湯している時、水圧が弱くなって使いにくい、お湯が安定して出ないと感じたことがあれば、号数のアップがおすすめです。小さい給湯器を無理に使っていると、故障しやすくなります。
反対に、お子様の自立などでお湯の使用人数が減った場合、大きい号数だと能力が無駄になってしまうことがあります。使用人数や生活スタイルなどから最適な号数の給湯器を選びましょう。
ポイント2 燃料選び
給湯器の燃料はいくつか種類がありますが、最近の主流はエコキュートやエコジョーズなどの高効率給湯器。少ないエネルギーで効率良くお湯を沸かすことができ、従来のガス給湯器と比較すると平均で約15%の省エネ効果が得られるようです。
地域によっては、高効率給湯器の設置が補助金対象の地域もあります。工事に着手している場合は補助金を申請できなかったり、申請額が予算額に達し次第受付が終了するなどの条件があるので、やはり壊れる前に交換検討することが重要です。
給湯器を選ぶ際は、キッチンやシャワーの給湯ができれば良いのか、自動お湯はり機能や追い炊き機能をつけたいのか、暖房機能もつけたいのかなど、ライフスタイルに合った機能がある給湯器を吟味したいものですね。
たくさんある給湯器。北洲ハウジングでは建物の設備をはじめ構造を理解しているので、お住まいに負担をかけない商品提案と施工をいたします。取り付け後のアフターメンテナンスもしっかり対応させていただきますので、ぜひ安心してお任せください!
ご連絡はオーナー様専用フリーダイヤル サポートセンターまでお電話ください。