2017年03月10日
こんにちは!
さいたまから新しい建築現場をレポートをさせて頂けることになりました。
写真の掲載にご協力いただきましたお施主様、誠にありがとうございます。
それでは、けんちく日記スタートです(^^)
先ほどの敷地にこのような家が建ちます。
敷地を最大限に活用することで、ゆとりのある間取りや充実した収納量が叶えられる素敵なお住まいです。
また、アルセコ外張り断熱のW断熱や、太陽光パネルをご採用いただいており、まさにゼロエネルギーハウス(ZEH)といえますね!
こちらは内観の完成イメージになります。
写真に矢印で示したスペース、ここは何のスペースでしょうか…?
完成してからのお楽しみです(^^)
工事を始める前に、まずは地鎮祭です。
工事中の安全と、ご家族様のご繁栄を祈願していただきました!
準備はばっちりです。
いよいよ着工です。
写真は、ベースコンクリートを打つ前の防湿シートを張った状態です。
床下を乾燥させ、材料の腐朽防止や防蟻に重要な役割を果たします。
写真は基礎の鉄筋を組んだ状態です。
ここにコンクリートを流し固めることで、頑丈な基礎が完成致します。
今回はここまで。
次回は基礎の完成からお届けしたいと思います!
2017年06月15日
基礎が無事に出来上がりました。
一面に被われたコンクリート(べた基礎)が、地面からシロアリが進入するのを防ぎます。
この丈夫な基礎が、建物を支える非常に重要な役割をはたしています。
基礎の中には、色分けされた水道配管が接続されています。
青い配管が水、ピンクの配管がお湯を給水し、グレーの配管は排水管です。
給排水の先行接続工事が終わり、続きましては…
基礎の上に土台が乗り、中には断熱材が敷き詰められています。
これで、基礎工事は完了です!!!
いよいよ建て方工事(フレーミング工事)になります。
クレーンで建物の骨組みを組み立てていきます。
建物の外観のイメージが見えてきましたね。
この姿を見てしまうと、完成が待ち遠しくなりますね!!!
次は中をのぞいてみましょう!
建物の中の様子です。
天井を高くし、ゆとりのある設計となっています。
建て方が完了すると、次はいよいよ断熱・気密工事です。
次回は、隙間無く施工された断熱・気密工事のご紹介をさせて頂きます。
工事中の見学につきましては、
安全の面からも必ず当社社員が同行する場合に限らせていただきます。
ご希望の方はさいたま支店までご連絡下さい。
さいたま支店:048-767-3331