家と暮らしのお役立ちコラム

古民家の知恵に習うと、涼しい夏を楽しむことができる。

住宅は一度建てたら簡単には壊せないもの。途中でリフォームもできますが、費用と手間がかかります。新築時に、快適性を”建築のチカラ”=8つの性能で叶えることが、いつまでも変わらない安心につながります。

今回はこの8つの性能を「断熱・気密・遮熱・蓄熱・空気質・換気・調湿・安全」に分けて、わかりやすくお話します。

古民家の知恵に習うと、涼しい夏を楽しむことができる。

エアコンがなかった時代の古民家をみると、現代の高断熱・高気密住宅でも活用できそうな「夏の暮らし」のヒントが、いろいろと浮かび上がってきます。

最近ではあまり見ることが少なくなった深い軒のヒサシや縁側空間には、夏を涼しくやり過ごすための先人の知恵が込められています。単なるノスタルジックな魅力だけではなく、環境負荷の少ないサスティナブルな暮らし方が、そこから浮かび上がってくるのです。

 

(写真)首里城の寝殿には、夏の暑さをやり過ごす工夫がたくさん。写真提供:室内気候研究所

 

「窓ガラス」を直接日射に晒さないことが、暑さ予防の最善策です。

窓ガラスとして日射透過量が少ない「熱線反射ガラス」を採用しても「遮熱」の工夫を怠ると、室内へと透過する日射熱量は想像以上に大きく、取り込まれた日射熱を除去して部屋を涼しくするには、エアコンを使用するしか方法はありません。

夏の暑さ対策として最も効果的な「遮熱」の方法は、軒下の空間を広く取り、窓ガラスに日射が直接当たらないようにして熱の侵入を防ぐことです。

 

(写真)窓ガラスに直接日射が当たらないようにするには。(設計・施工:北洲ハウジング)

 

「大きな窓」と豊かに暮らすには、夏の日除け「遮熱」が必要です。

開放的で広々した空間で快適に暮らすには、透過してくる夏の日射熱をできるだけ屋外で「遮熱」する方法を、事前に準備しておくと良いでしょう。

眺望を犠牲にして遮光カーテンやスクリーンを室内に設置しても、窓ガラスを透過した熱は室内側で物質に吸収されますから、暑さを防ぐことができません。

夏の涼しい暮らしのために、直射日光を窓ガラスに当てないこと。それには、深い軒ヒサシを住宅に取り入れることが、一番効果的だと言えるのです。

 

(写真)直射光が窓に当たらないと、眩しさもなく明るい。(設計・施工:北洲ハウジング)

 

大きな屋根が作る、豊かな「ウチソト」空間を満喫しながら生活しましょう。

広い敷地を手に入れることが難しくなりつつある現代社会では、古民家のような大きな屋根を造ることが難しくなりつつあります。でも屋根と外構の設計を工夫することで都市型の自然連携空間、魅力的な「ウチソト空間」を手に入れることが可能になります。

夏の暑さ対策も兼ねた、豊かでカシコイ暮らしを手に入れるには、夏の「遮熱」対策を事前に準備をしておく必要がありそうです。

 

(写真)魅力的なウチソト空間で、豊かな暮らし。(設計・施工:北洲ハウジング)

TwitterFacebookHatenaLine