え!?断熱だけじゃ足りないの?暖かい家に欠かせない3つの条件~「換気」編

暖かい家を作るには「断熱」が必要不可欠ですね。しかし、それだけでは十分でないことをご存知ですか? 実は「暖かい家」にはある3つの条件が欠かせないのです。

寒い冬は窓を閉め切って生活すると思います。窓を開けて空気を入れ替えるなんてとてもじゃないけどできませんね。しかし、室内の空気は想像以上に汚れています。そこで必要なのが機械で行う計画的な換気です。

今回は「換気」について焦点を当ててご紹介します。

人は空気の汚れに鈍感

人は二酸化炭素や有害物質の濃度が高くなっても、ほとんど感知することができません。猛毒性である一酸化炭素にいたっては、人が感知できるレベルに達したときには既に手遅れです。

室内の空気を燃焼に使い、排ガスを室内に出す反射式ストーブなどを使わない方がいい理由がそこにあります。

2003年の法律改正により換気システムの設置が義務化されました。住む人の意思に関わりなく強制的に換気されるので、室内の空気を綺麗に保つ効果が期待できます。

空気を汚す正体とは!?

室内の空気中に漂う化学物質の中で、人の健康に害を与える代表格と言えば、ホルムアルデヒドと言われる揮発性物質です。この水溶液が生物標本にもよく使われるホルマリンです。ホルムアルデヒドは殺菌や防腐効果もあり、芳香剤や化粧品などの身近なものにも使われています。書店で雑誌を開いた時のツンと鼻を突く臭い。あの正体も接着剤に含まれているホルマリンです。

以前は新築やリフォーム時に使用する建築資材にもホルムアルデヒドが大量に含まれていました。しかし国の規制も強化され、現在では体に負担をかけない建築資材が開発されています。

むしろ問題になるのは住み始めてから。新調した家具や日用雑貨から発せられる化学物質、そして人の呼吸、料理の臭いなどによって、室内の空気は汚れていきます。

なぜ換気が必要なの?

室内の空気を綺麗に保つために重要なのが換気です。換気とは人や建物にとって害を及ぼす物質を外に捨てること、あるいは新鮮な外気を取り込んで室内の有害な空気を薄めることを指します。

外気は新鮮であることが前提です。そのため外気に含まれる砂やチリ、虫などを取り除いてくれる換気システムのフィルターは非常に重要といえます。

フィルターが汚れると効率よく換気ができなくなるため、定期的にお手入れをすることが必要です。フィルターのお手入れを怠ると、新鮮な外気を各部屋まで送り届けるのに必要な消費電力がなんと3倍にもなるという測定結果が報告されています。

またフィルターが汚れたまま運転を続けるとモーターに負担がかかり、換気システムの寿命も短くなります。

換気システムは常時運転!さらに窓を開けた自然換気をプラスして賢く暮らそう

どれくらい換気が必要なのかは「換気回数」で表されます。推奨される回数は1時間当たり0.5回。つまり、2時間に1回、部屋の空気を全部入れ替えるのがよいとされています。

換気システムは常時運転し、効率的に換気をしながら、季節の良い時期、天気の良い日は窓を開け放した自然換気で豊かな四季を楽しむ。このメリハリが賢い住まい方と言えるかもしれません。

まとめ

暖かい家を作るには「断熱」プラス計画的に換気を行う「換気システム」が必要であることを説明してきましたが、いかがでしょうか。

家具や日用雑貨から発せられる化学物質、呼吸、料理の臭いなどによって、室内の空気が汚れていることに鈍感だったかもしれませんね。

「暖かい家」を作るには換気の重要性も忘れてはいけないポイントなのですね。

ページトップ

イベント

イベント

モデルハウス

モデルハウス

カタログ請求

カタログ請求

お問合せ

お問合せ

FOLLOW US
  • Facebook
  • Instagram